2019年9月7日土曜日

2019年9月 大阪から高野龍神スカイライン

9月初旬、大阪から和歌山県の高野龍神スカイラインまでツーリング。
目的地: 道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー 和歌山県田辺市龍神村龍神1020-6
目的地の最高気温: 32℃ 和歌山県田辺市
走行距離: 約300km。おおむね100kmごとに休憩。
乗車時間(休憩含まず): 6時間10分。往路2時間40分、復路3時間30分。
出発~帰宅時刻: 7:21~16:06

往路: 阪神高速環状線 → 阪神高速松原線 → 松原JCT → 美原JCT →     阪和自動車道 → 岸和田和泉IC → 高野龍神スカイライン → 道の駅ごまさんスカイタワーで休憩。
復路: 高野龍神スカイライン → 国道371号線 → 国道424号線 → 県道22号線 → 有田IC 阪和自動車道 → 泉佐野JCT 阪和自動車道 → りんくうJCT 阪神高速湾岸線4号 → 朝潮橋PAで休憩 → 大阪港線16号

行きは大阪から涼しい龍神に向かうため涼しめ対応で、メッシュジャケットに付属のインナーを付けてちょうど良し。
帰りは昼間で気温が上がったのでインナーは取り外し。
 
ごまさんスカイタワーの従業員さんの話によると、この日は遠くまで格段によく見通せる日だったそうで、ごまさんスカイタワーからなんと!明石海峡大橋が見えたのです。従業員さんも初めて見えたとおっしゃっていました。
写真中央の山の向こうに、明石海峡大橋の白い柱が二本見えるのですが、写真には収めることができず。人間の目ってすごいです。右下にちらりと駐車場が。

バイク駐輪場がちゃんとあります。
今回行ったときは道路側一帯がバイク用駐輪スペースになっていました。
今後変わる可能性もあるので現地で確認を。



行きと帰りと、道を変えてみました。
写真上からスタートして、右回りに。
ごまさんスカイタワーで最初の休憩。
朝潮橋PAで夕暮れ前の海を眺めて最後の休憩。

0 件のコメント:

コメントを投稿