![]() |
道の駅スプリングスひよしにて、ザンギ丼税込み 896円。 唐揚げ丼のような感じです。 |
![]() |
美山かやぶきの里。 歩道沿いにバイクがたくさん駐輪。 |
![]() |
きびもちソフト 300円。 きび粉と餅粉が入ったソフトクリームだそうです。香ばしい味わい。 |
![]() |
昔ながらの茅葺の家が存在。 実際に人が住んでいて日常生活を営んでいるので、お店以外は無断立ち入り厳禁です。 民宿になっているところもあるようです。 |
![]() |
google mapより。 神戸六甲アイランド港から大分港へ。 狭霧台→やまなみハイウェイ→開店前の「べべんこ」に迷い込み、馬やアルパカを眺める→大観峰→阿蘇山の麓を反時計回り→「白水乃蔵」→月廻公園→城山展望所→再び大観峰→ガソリンスタンドを求めて彷徨う→再びやまなみハイウェイ→夕方の狭霧台→大阪行きの港に着く→神戸行きの港に行く |
![]() |
充電器で充電します。 今回使用したのは、星乃充電器の6V/12Vバッテリー専用全自動メンテナンス充電器 BC-HOSHINO。 約五千円で、サルフェーション除去機能付き。 |
![]() |
Z250 右側面のサイドカバーのボルトとカラーを外したところ。 |
![]() |
Z250の右側面サイドカバーが無事に外れました。 |
![]() |
Z250の運転者シートを外すには、左右のサイドカバーを外したあとに、 運転者シートの左右のボルトも外す必要があります。この写真は右側面。 |
![]() |
Z250の運転者シートを外すとこんな感じです。 次に、上の写真左側に写っている、プラスねじを外します。 その次に、バッテリカバーとリレーアッシを持ち上げます。 写真右側に突起があるので、プラスねじを外した後、写真左側にバッテリカバーを引っ張って突起を外してから、バッテリカバーを上に持ち上げます。 |